駐車場完備
妊娠中の健診や検査について
当院では無痛分娩の方法として硬膜外麻酔を取り入れています。麻酔科の経緯のある医師が麻酔を担当し、硬膜外腔という神経の外側の隙間に細いチューブを挿入して麻酔薬を注入し、子宮収縮による痛みの神経をブロックします。
妊婦様のバースプランをお伺いし、可能な限りご希望に合わせた方法をとらせていただきます。
より安全な分娩管理をおこなうためにもご予約はお早めにお願いいたします。
入院時の持ち物、時期、期間、費用、生活について
立会い出産・産後面会についてはこちら
子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんなど
望んでるのに2年以上妊娠しない場合は、検査を受けましょう。
女性ホルモンの分泌が急に減って、「のぼせやほてり」「手足の冷え」「動悸」など症状があらわれる場合があります。
高血圧、高脂血症、糖尿病、避妊相談など
避妊相談、OC・低用量ピルなど
予防接種(各種)、乳児健診など
第2・第4木曜日に、 小児科専門医による診察を行っております。※18:00~19:30まで